京つう

  |洛中

新規登録ログインヘルプ



うおぬまんです。
本日、西京極体育館にて京都ハンナリーズVS琉球ゴールデンキングスの試合を観戦して参りました。
私は元々バスケが好きで、高校までは部活でやっていましたし、NBAは良くテレビで観ていました。
大学に入ってからはほとんど接する機会がなくなりましたが、好きなことに変わりはありませんでした。

昨年京都に引っ越してきて、ちょうど京都ハンナリーズが誕生しました。
なので久しぶりにバスケを観戦しに行こうと思い開幕当初は何度か試合を観戦しに行きました。
今日は久しぶりの観戦でした。

会場に入ると選手たちがお出迎え
☆京都ハンナリーズVS琉球ゴールデンキングス☆

私の大好きな‘アブドゥル ラウーフ’選手、元NBAの選手でスタメンで活躍していた時期も
本日も随所で活躍、40歳とは思えぬ動きはさすが
以前街中で偶然出会った時に握手をして貰い感激でした
☆京都ハンナリーズVS琉球ゴールデンキングス☆

開幕当初に比べると会場のお客さんの数も増えていました。
当初は会場の半分程度の客入りだったように思います。

本日は満席に近い盛況ぶり
☆京都ハンナリーズVS琉球ゴールデンキングス☆

☆京都ハンナリーズVS琉球ゴールデンキングス☆


試合開始!!
☆京都ハンナリーズVS琉球ゴールデンキングス☆

昨日は琉球に負けてしまいましたが、今日は接戦の末に京都が勝利!
前半は琉球がリードを保っていました。
後半は徐々に追いつき、シーソーゲームの展開になり白熱しました。
第4Qの開始までにはある程度京都がリード、そのまま逃げ切りました。

ハンナリーズは、シーズンを通しての成績は芳しくありませんが、今後今日くらいの観客の入りが保たれてサポーターが活性化していけばと思います。
日本はまだまだバスケットの注目度が高くありませんが、潜在的な人気は持ち合わせていると思います。
日本のバスケは、世界でなかなか活躍出来ないので注目を浴びることが少ないですが、プロリーグの活性化でレベルが上がることを期待しています☆
これから京都ハンナリーズもますます盛り上がって欲しいですね!
応援してます♪

Posted by うおぬまん  at 23:02   │  comments:(0)  │   バスケットボール



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。